ずーっとずっとだいすきだよ
『ずーっとずっとだいすきだよ』を読みました。
あらすじ
エルフィーと僕は、一緒に大きくなりました。
でも、エルフィーの方がずっと早く大きくなりました。
僕らはいつも一緒に夢を見て……。
見どころ
今回の見どころは、言葉にすることの大切さです。
エルフィーは、僕の飼い犬で、一緒に大きくなりました。
お兄さんや妹も、エルフィーのことが大好きでしたが、エルフィーと僕は一番の仲良しでした。
エルフィーと僕は、毎日一緒に遊びました。
時々、エルフィーが悪さをすると、僕の家族はすごく怒りました。
でも、エルフィーのことをみんな大好きでした……。
いつしか時が経ち、僕の背が伸びる間に、エルフィーはどんどん太っていき、歳を取り、寝ていることが多くなります……。
僕らはエルフィーを獣医さんのもとに連れて行きますが、獣医さんに出来ることは何もありませんでした。
まもなくエルフィーは階段も登れなくなりますが、僕はエルフィーを自分の部屋に連れて行きます。
僕はエルフィーに柔らかいまくらをやり、寝る前には必ず「大好きだよ」と言います。
そして、ある朝お別れがやってきて……。
この絵本では、僕とエルフィーの特別な絆が描かれています。
ふたりは、お別れの日が来るまで、ずっと仲良しでした。
そして、その絆は、お別れが来ても続きます。
僕はエルフィーに、気持ちを言葉にして、「大好きだよ」と伝えます。
他の家族は気持ちはあっても、実際に言葉にしてエルフィーに伝えることは、エルフィーが生きている間にはあまりなかったようです。
やはり、気持ちを言葉にして伝えることは大切なことです。
普段は当たり前過ぎて言わないこともあると思います。
でも、それはその人がいなくなったら、後悔という形になってやって来ます。
それは、人だけでなく、動物に対しても同じです。
思っているだけではなく、敢えて口に出して伝えることで、初めて分かることもあります。
後悔しないためにも、相手や今この瞬間を大切にするためにも、気持ちを言葉にして伝えたいですね。
印象的なことば
すきなら、すきといってやればよかったのにだれも、いってやらなかった。いわなくっても、わかるとおもっていたんだね。
僕の言葉です。
胸に突き刺さる言葉ですね。
これは、家族、友人、恋愛でも言えることだと思います。
もし大事な人がいたら、気持ちを言葉にして伝えてみてください。
きっと、相手の方も自分も、その方が幸せだと思います。
感想
ご存知の方が多いと思われる、有名な絵本です。
表紙の、僕がエルフィーの肩を抱いている後ろ姿のイラストも印象的です。
言葉にして伝えることの大切さが、ひしひしと伝わってくる一冊です。
犬やペットを飼ったことがある方なら、気持ちがよくわかると思います。
エルフィーが可愛くて、胸が打たれます。
子どもから大人までオススメしたい、名作絵本です。