死ぬまでに読みたい絵本

「日常に絵本を」をテーマに、大人も楽しめる絵本をご紹介するブログです。

3.11以降の絵本

今回は、ゼロ年代プラスの絵本の番外編です。

 

これが、この企画の最終回になります。

 

ゼロ年代の絵本は、ひと通り紹介し終わったのですが、この企画のタイトルをよく見てください。

 

「プラス」とありますよね。

 

このプラスは、3.11以降の絵本もご紹介するために、付けたものでした。

 

f:id:polaris016:20180609201432j:plain

 

2011年3月11に、東日本大震災が起こりました。

 

その後、3.11を題材にした、或いは影響を受けた絵本がたくさん出版されました。

 

あれから、7年以上経ったいま、改めて3.11以降の絵本を振り返って、ご紹介したいと思います。

 

 

3.11以降の絵本5冊

 

①あさになったのでまどをあけますよ

 

 

ehon0016.hatenablog.com

 

日常の美しさが描かれた一冊です。

 

②かあさんのこもりうた

 

 

ehon0016.hatenablog.com

 

かあさんのこもりうたにまつわる、感動の物語です。

 

③あのひのこと

 

 

ehon0016.hatenablog.com

 

3.11が少年の目線で描かれた作品です。

 

④かぜのでんわ

 

 

ehon0016.hatenablog.com

 

実際にある「風の電話」を題材にした、感動の絵本です。

 

タンポポ あの日をわすれないで

 

 

ehon0016.hatenablog.com

 

東日本大震災が描かれた、子どもたちの友情についての絵本です。

 

 

感想

 

以上が、3.11以降の絵本でした。

 

同じできごとを扱っていても、その視点や切り口は、作家さんごとに異なります。

 

それが、絵本の表現の可能性であり、絵本の素晴らしさでもあります。

 

絵本には、それぞれ様々な視点やメッセージ、或いは問題提起などが詰まっています。

 

それを感じることができる5冊だったと思います。

 

この他にも、3.11にまつわる絵本はまだまだあるので、興味のある方は是非探して読んでみてください。

 

私たちは、あの日のできごとを忘れません。

 

これからも、忘れないでしょう。

 

こういった絵本があることで、次の世代にも、あのできごとを伝えることができます。

 

絵本は、語り継ぐことのできる、有効な手段でもあります。

 

子どもや大人に関わらず、多くの方が、こういった絵本を読むことを願います。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村