しごとば
『しごとば』を読みました。
内容
美容師や新幹線運転士、すし職人など、様々な職業の仕事場が、イラストとともに紹介されています。
また、各職業の道具や仕事の流れなども、わかりやすく説明されています。
将来の夢がある子も、まだ決まっていない子も、楽しめる絵本です。
見どころ
今回の見どころは、様々な仕事の世界です。
この絵本では、色々な職業の世界が描かれています。
美容師だとしたら、美容室の中が、色々な道具とともに描かれています。
絵本に登場する職業は、割とよく知られている職業ですが、それぞれの仕事場や仕事道具、仕事の流れなどは、なかなか見る機会がありません。
この絵本では、じっくりと色々な仕事場を見ることができます。
子どもが見れば、将来の夢が膨らんだり、選択肢が増えることでしょう。
また、大人が読んでも、自分とは違う職業の世界を垣間見ることができて、とても面白いと思います。
子どもと大人、両方が楽しめる一冊です。
感想
色々な仕事場が描かれた絵本です。
このブログで、物語以外の絵本を紹介するのは、これが初めてです。
しかし、この絵本は、物語の絵本に匹敵するくらい、面白いです。
色々な仕事場を見ることができますし、そこには知っているようで知らない世界が広がっています。
美容室や歯科医院で、よく目にする道具が、実はこういう名前だったんだと気づいたり、今回多くの気づきがありました。
この絵本に登場する職業は、専門職と言われるような職業が多く、どれも興味深く感じました。
どれも大変そうだけど、その分やりがいがあるのだと思います。
子どもと大人で一緒に読みたい絵本です。