ちょっとだけ
『ちょっとだけ』を読みました。
あらすじ
なっちゃんのおうちに、赤ちゃんがやってきました。
なっちゃんは、お姉ちゃんになりました。
お買い物に行くとき、なっちゃんはママと手を繋ごうとしますが……。
お姉ちゃんになったなっちゃんの日常が描かれた一冊です。
見どころ
今回の見どころは、なっちゃんのちょっとの我慢です。
買い物に行くとき、なっちゃんはママと手を繋ごうとします。
でも、ママは赤ちゃんを抱っこしているので、手を繋げません。
なっちゃんは、ママのスカートをちょっとだけつかんで、歩きます。
買い物から帰ると、なっちゃんは喉が渇きます。
ママに牛乳を注いでもらおうと思ったら、赤ちゃんが泣き始めました。
なっちゃんは、初めて自分で牛乳をコップに入れようとします。
とても重くて、難しかったけど、やっとのことでちょっとだけ入れることができます。
次の日、なっちゃんは近所の公園に行きます。
公園のそばで、仲良しのふみちゃんとふみちゃんのママと会います。
ふみちゃんのママに、「赤ちゃんってかわいいでしょう?」と聞かれ、なっちゃんはちょっとだけうなずきます。
なっちゃんは、ブランコに乗ります。
いつもママに背中を押してもらっていたので、うまくこげません。
つまさきで、ちょんちょんと蹴ったら、ちょっとだけブランコが揺れます。
公園から帰ると、なっちゃんは眠たくなってきました。
なっちゃんは、ママに「ちょっとだけ抱っこして」と言います。
すると、ママは「ちょっとだけじゃなくて、いっぱい抱っこしたい」と言います。
ママが、なっちゃんに優しく笑って、もう一度聞くと……。
なっちゃんは、「いいですよ!」とにっこり笑って答えます。
なっちゃんは、ママの匂いをいっぱいかぎながら、いっぱい抱っこしてもらいます。
その間、赤ちゃんには、ちょっとだけ我慢してもらいました。
この絵本では、赤ちゃんが生まれて、お姉ちゃんになったなっちゃんの日常が描かれています。
なっちゃんは、赤ちゃんのために我慢して、ちょっとだけ自分で自分のことをやろうとします。
なっちゃんもまだ小さいので、なかなか完璧にはできません。
しかしながら、自分のことは自分でやろうと、なっちゃんは努力します。
本当なら、お母さんにやってもらいたいのですが、お母さんは赤ちゃんのお世話で忙しいので、そのことを理解した上で、我慢して頑張ります。
最後は、なっちゃんのちょっとの我慢が実を結び、なっちゃんはお母さんにいっぱい抱っこしてもらいます。
なっちゃんの健気な姿に、ちょっとだけ涙してしまう一冊です。
印象的なことば
“ちょっとだけ”じゃなくて いっぱい だっこしたいんですけど いいですか?
お母さんの言葉です。
なっちゃんが「ちょっとだけ抱っこして」と言うと、お母さんはこう言います。
お母さんも、なっちゃんが赤ちゃんのために我慢していることを知っていたのですね。
お母さんのなっちゃんに対する愛情が込められた言葉です。
感想
赤ちゃんが生まれて、お姉さんになったなっちゃんのお話です。
文章や絵が優しくて、なっちゃんの健気な姿と相まって、涙を誘います。
全国の下に兄弟がいる、お兄ちゃんやお姉ちゃんが共感できる絵本だと思います。
ひとりっこでも、下に兄弟がいたらこんな感じかなと想像して、なんだか涙してしまいます。
最後は、お母さんになっちゃんがいっぱい抱っこしてもらって、心からよかったねと思いました。
特に、小さなお姉ちゃんやお兄ちゃんに読んでほしい一冊です。