最近のこと
お久しぶりです。
最近、また更新できていませんでした。
季節が秋に移り変わっていましたね。
今回は、最近のことについて少し書きたいと思います。
資格を取得しました
そうなんです、実は資格を無事に取れました!
今年のステイホーム期間中に、猛然と勉強を再開し始め、
無事資格を取得することができました!
そのこともあり、最近なかなかブログの方は更新できませんでした。
そんな中でもアクセスを見ると、アクセスしてくださる方がいらっしゃって、
本当に嬉しいし、感謝です!
最近絵本自体もなかなか読めていないのですが、
やはり大人になっても絵本の魅力は色褪せません。
折に触れて読み返したい絵本や、新しく読みたい絵本など、
まだまだたくさんありますので、これからかなりゆっくりペースになるかもしれませんが、
読んだものをご紹介していきたいです!
また、最近児童文学も読みたい気持ちが出てきたので、そういった本も紹介できたらなと思います。
デジタルデトックス始めました
最近したもうひとつ大きなことと言えば、こちらです。
こういった本も、結構前から書店にあったりしますが、
私自身もデトックスし始めました。
以前は、このブログもツイッターと連携させていたのですが、
ついにアカウントを卒業しました。
SNSは他にも以前は色々とやっていたのですが、
今はシンプルになりました!
でも、その方が私にとっては心地いいと感じています。
シンプルになったおかげで、本当に大切なことや取り組むべきことに集中できるようになりました。
また、不要なアプリも極力整理するようにしたら、
必要なアプリが取り出しやすくなりました!
自分のココロも、スマホの容量も軽くなった感じがします。
自分の中では、メリットがかなり大きいです。
まだ読めていませんが、こんな本もあります。読み応えありそう。
そんなこんなで、コロナ禍で大変な面もありますが、
充実した日々を過ごさせて頂いてます。
また絵本のことも載せていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします♪
お知らせなど
お久しぶりです!
梅雨空が続く毎日で、早く晴れた空も見たい今日この頃です。
ほんとに久しぶりのブログ投稿になります。
ここのところ、なかなか更新できなくてすみません。。
2020年は大きな転換点になると、占いにもあったのですが、
まさに!という感じで、日々過ごしてます。
自粛期間の間に、ちょっと止まっていた、資格の勉強を再開しました。
仕事もオンラインになったりと、色々と変化がありました。
今はバタバタしていて、絵本の記事の投稿は、まだもうちょっと先になるかもしれません。
投稿していない間も、アクセスを見るとブログを結構見てくださっていて、感謝感激です💓😄
そして、今回はちょっとしたお知らせがあります。
「ナースときどき女子」の記事で、当ブログの『しろいうさぎとくろいうさぎ』を紹介して頂きました!
看護師さんに教えたい絵本特集ということで、そのうちの一つとして紹介してくださいました。
看護師さんも、それ以外の方でも、楽しめる記事となっておりますので、ぜひご覧ください。
記事はこちらです↓↓↓
https://kango-oshigoto.jp/media/article/3030/
それでは、今日はこの辺りで☀️
あともう少し、梅雨を乗り切っていきましょう〜!
ぼくはねこのバーニーがだいすきだった
『ぼくはねこのバーニーがだいすきだった』を読みました。
あらすじ
見どころ
印象的な言葉
そうとも、はなを さかせる てつだいも するし、くさや きを おおきくする てつだいも する。ちっちゃな ねこにしては、これは なかなか たいしたことだよ。
感想
ワニくんのおおきなあし
『ワニくんのおおきなあし』を読みました。
あらすじ
見どころ
印象的なことば
これからも よろしくぼくの おおきな あし
感想
ありがとうのえほん
『ありがとうのえほん』を読みました。
あらすじ
おんどり、めんどり、おひさま……
見どころ
印象的な言葉
まいにち いろんなことがべんきょうできるわたしの がっこうありがとう
感想
さあ、しゃしんをとりますよ
『さあ、しゃしんをとりますよ』を読みました。
あらすじ
見どころ
印象的なことば
しゃしんは、ありのままが いいんですよ
感想
もしぼくが本だったら
『もしぼくが本だったら』を読みました。
あらすじ
見どころ
印象的なことば
もしぼくが本だったら流行や義務で読まれるのはごめんだ。
本の顔をしたヘビが描かれたページにある言葉です。